海外旅行準備室 ロゴ トップページこのサイトのご案内

海外の地名を漢字で書くと

古くから外国の地名を表すのに、日本人は漢字を当てて使ってきました。
さすがに、戦後のアメリカ文化の大量流入以降は日本語はカタカナの氾濫となり、地名表記もすべてカタカナとするようになりました。

また世界各地の植民地が次々独立して新しい国が急増し、漢字の当て字を考えるヒマがなくなったようで、今は当て字のない新興国もたくさんあります。

確かにカタカナは表音文字で便利ですが、たとえば「英語」のように完全に昔の当て字を使った語が定着しているものもありますし、「アメリカ」と書けば4文字ですが「米」と書けば1文字で済むという表記の簡便性も見逃せません。

ここでは、よく使われた漢字地名をまとめてみました。当て字については何通りも書き方があり、ここでは代表的な1つを掲載します。

略名は、国を漢字一文字で表す時に使うもので、当て字の頭文字が基本です。
「英語」、「仏和辞典」のような言語に関する表現、「日米首脳」、「日印文化交流」のような複数の国家を並べるような表現に使います。
ただ、一般に認知度の高いものだけしか使われていません。

なお、同じ漢字圏の中国や台湾も古くから同様の表記が用いられてきましたが、時代が下がるにつれて、微妙に当てる漢字が異なってきているものがあります。
特によく知られているのがアメリカで、日本では「米国」ですが、中国などでは「美国」となります。(フル表記は「美利堅」- 「ァミアリケァン」と聞こえるところからか?)

地域 国名 漢字国名 略名 都市名 漢字都市名 備考
アジア
(亜細亜)

フィリピン

比律賓

マニラ

馬尼刺  
ルソン 呂宋 島の名前です。
インドシナ 印度支那       インドシナ半島全域
ベトナム 越南 サイゴン 西貢 サイゴンは現ホーチミン市
ハノイ 河内  
タイ バンコク 盤谷  
ビルマ 緬甸 ラングーン 蘭貢 現国名はミャンマーで、ラングーンは現ヤンゴン
マレー 馬来     現マレーシア
シンガポール 新嘉坡        
インド 印度 ボンベイ 孟買 ボンベイは現ムンバイ
セイロン 錫蘭       現スリランカ
チベット 西蔵       現中国西南部
モンゴル 蒙古      
ペルシャ 波斯       現イラン
トルコ 土耳古      
ヨーロッパ
(欧羅巴)
イギリス 英吉利 ロンドン 倫敦  
フランス 仏蘭西 パリ 巴里  
ドイツ 独逸 ベルリン 伯林  
ベルギー 白耳義      
オランダ 阿蘭陀      
オーストリア 墺太利 ウィーン 維納  
スイス 瑞西 ジュネーブ 寿府  
イタリア 伊太利 ローマ 羅馬  
スペイン 西班牙 西 マドリード 馬徳里  
ポルトガル 葡萄牙      
ギリシャ 希臘 アテネ 雅典  
ポーランド 波蘭      
ハンガリー 洪牙利      
ブルガリア 勃牙利      
デンマーク 丁抹      
ノルウェー 諾威      
スウェーデン 瑞典        
フィンランド 芬蘭      
ロシア 露西亜 モスクワ 莫斯科  
ウラジオストク 浦塩斯徳  
アフリカ
(阿弗利加)
エジプト 埃及      
アメリカ
(亜米利加)
カナダ 加奈陀      
アメリカ 亜米利加 ニューヨーク 紐育  
ワシントン 華盛頓  
シカゴ 市俄古  
サンフランシスコ 桑港  
ロサンゼルス 羅府  
ハワイ 布哇  
メキシコ 墨西哥      
キューバ 玖馬      
ペルー 秘露      
ブラジル 伯剌西爾      
オセアニア
(大洋州)
オーストラリア 濠太剌利     略名は常用漢字の「豪」を使います。
ニュージーランド 新西蘭      

海外旅行の準備

出発から帰国まで

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行準備室