海外旅行準備室 ロゴ トップページこのサイトのご案内

メキシコの国旗 メキシコ - Mexico -

メキシコの地図

メキシコは、北米大陸、アメリカ合衆国の南に隣接する国です。

人口1億人を数え、中南米のスペイン語圏では最大の国で、広い地域に古代からのさまざまな歴史が刻まれています。

古くは2万年前の遺跡が発見されており、紀元前1300年頃にはメキシコ湾岸にオルメカ文明、紀元前後にはユカタン半島にマヤ文明、現在のメキシコシティ付近にはテオティカワンの都市国家が築かれました。

テオティカワンは7世紀頃まで栄えましたが、その後は小さな都市国家が割拠し、その中から誕生したのが15世紀のアステカ帝国でした。
メキシコ史においては空前の大帝国でしたが、1519年に上陸したスペイン人エルナン・コルテスによってわずか2年で滅亡、それからは植民地時代を迎えます。

18世紀に入り、アメリカの独立戦争、フランス革命などに影響されて独立の気運が高まり、1813年に独立宣言、1821年に独立を達成しています。

緯度的には亜熱帯から熱帯にかかる位置にありますが、全体が山がちな地形で、主な都市は温暖な気候の中央部、標高1500〜2000mの高原部にあります。
カリブ海岸、太平洋岸には熱帯のビーチリゾートがあります。

古くから日本との交流があり、多くの企業も進出しており、比較的親日的な国です。

国際線の直行便は、成田空港から首都メキシコシティへの便があります。
所要時間は、13時間弱です。




メキシコの概要

主要データ

面積: 197万ku(日本の5.2倍)
人口: 1億1342万人(2010年)
人種: 混血(メスティーソ)(6割)、先住民(インディオ)(3割)
言語: スペイン語
宗教: カトリック(9割)

気候

主要な都市のある中央部の高原地帯は年間を通して温暖で、5〜10月が雨季、それ以外が乾季です。
北部は高温乾燥の砂漠気候、メキシコ湾岸は高温多湿の熱帯気候です。

時差

東西に長い国土のため国内で3つの標準時間帯があります。
主要な都市は次の通りですが、大半の観光地は中部標準時に属しています。
また、4月第1日曜日から9月最終日曜日はサマータイムを採用しています。
メキシコシティ、アカプルコ、オアハカ、カンクン(中部):
   日本標準時 − 15時間、サマータイムでは − 14時間
カリフォルニア半島と湾岸地域(山岳部): 
   日本標準時 − 16時間、サマータイムでは − 15時間
ティファナなど北西部の太平洋岸の一部(太平洋岸):
   日本標準時 − 17時間、サマータイムでは − 16時間

通貨

ペソ(Peso、略号:Mex$.、通貨コード:MXN)
補助単位としてセンタボ (Centavo) があり、1ペソ=100センタボ。


メキシコの観光地

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行準備室