トップページ | このサイトのご案内 |
アメリカは、政治、経済、軍事、技術をはじめ、音楽、映画など多くの分野で世界をリードする国で、かつての東西対立はソ連の崩壊で幕を閉じ、いわゆる「超大国」といわれる国はここだけになってしましました。
その強大な力を背景に、2001年9月11日のニューヨークの同時多発テロをきっかけに「テロとの戦い」を標榜して、アフガニスタンやイラク攻撃の先導的役割を果たしました。
しかしイラクは泥沼化してイスラム世界との対立を深め、最近はイランの核問題への強硬姿勢に反対を取る国も出てきました。
中国の台頭、ロシアとの意見の相違など、アメリカの一国支配の行き方も曲がり角にきているようです。
日本とは緊密な関係を保っていますが、経済面ではしのぎを削る間柄でもあり、一部に摩擦の懸念もあります。
しかしながら、広大な国土に点在する都市は「自由アメリカ」を垣間見ることができ、地方ごとに特色のある文化を体験することができ、雄大な自然も味わえる国となっています。
日本から多くの都市に直行便が飛び、いろいろな観光ルートが設定できるのも魅力です。
なおアメリカ領のうち、グアム、ハワイ、アラスカ はそれぞれのページをご覧ください。
日本からアメリカへは多くの主要都市へ国際線が飛んでいます。
主に成田や羽田空港から出ており、関西空港からはニューヨークとサンフランシスコ、中部空港からはデトロイトへの路線が出ています。
所要時間は、ロサンゼルスやサンフランシスコなど西海岸へは10時間前後、ニューヨークやワシントンDCなど東海岸へは12〜13時間程度です。
面積: 963万ku(全50州、日本の25倍)
人口: 3億1390万人(2012年)
人種: ヨーロッパ系(7割)、アフリカ系(1割)、ヒスパニック系(1割)
言語: 英語
宗教: プロテスタント(6割)、カトリック(2割)
全体的には温帯です。
東海岸は夏暑くて多湿、冬は寒くて乾燥し、西海岸は夏高温乾燥、冬は比較的温暖で多雨の地中海性気候になります。
内陸部は夏冬の温度差が大きくなります。アメリカ北部は亜寒帯、フロリダ半島は亜熱帯に入ります。
広大な地域のため国内で4つの標準時間帯があります。主要な都市は次の通りです。
また、4月第1日曜日から10月最終土曜日はサマータイムを採用しています。
シアトル、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ラスベガス(太平洋岸):
日本標準時 − 17時間、サマータイムでは − 16時間
ソルトレーク・シティ、デンバー、フェニックス、ツーソン(山岳部):
日本標準時 − 16時間、サマータイムでは − 15時間
シカゴ、ニューオリンズ、ナッシュビル、ヒューストン(中部):
日本標準時 − 15時間、サマータイムでは − 14時間
ニューヨーク、ワシントンDC、ボストン、アトランタ、フロリダ半島(東部):
日本標準時 − 14時間、サマータイムでは − 13時間
ドル(Doller、略号:$ 、通貨コード:USD)
補助単位としてセント (¢) があり、1ドル=100セントです。
韓国 | 台湾 | 中国 | 香港, マカオ |
モンゴル |
タイ | マレーシア | シンガポール |
インドネシア | フィリピン | ベトナム |
カンボジア | ミャンマー | ラオス |
ハワイ | グアム, サイパン, テニアン, ロタ | |
パラオ | オーストラリア | ニュージーランド |
タヒチ | フィジー | ニューカレドニア |
ガラパゴス諸島、イースター島 |
インド | スリランカ | モルディブ |
ネパール | ブータン | ウズベキスタン |
トルコ | イラン | ドバイ、アブダビ |
エジプト | チュニジア | モロッコ |
ケニア | タンザニア | アフリカ南部 |
[西欧] | ||
フランス | ベルギー | オランダ |
ドイツ | スイス | オーストリア |
イギリス | アイルランド | |
[南欧] | ||
イタリア | スペイン | ポルトガル |
ギリシャ | マルタ | クロアチア |
[北欧] | ||
デンマーク | ノルウェー | スウェーデン |
フィンランド | アイスランド | |
[東欧] | ||
チェコ | ハンガリー | ポーランド |
ルーマニア | ブルガリア | ロシア |
アメリカ | カナダ | アラスカ |
メキシコ | ペルー | ブラジル |
アルゼンチン |