海外旅行準備室 ロゴ トップページこのサイトのご案内

ギリシャの国旗 アテネ(ギリシャの観光地 1)

アテネ (Αθηνα / Athens) は、バルカン半島の南端に位置する首都で、市内は人口65万人ですが、周辺を含む首都圏では300万人が集中する大都市圏を形成しています。

紀元前6世紀にはスパルタと並ぶ強い都市国家があった地で、当時は「アテナイ」と呼ばれました。
紀元前5世紀のペルシャ戦争ではギリシャ国家連合の中心的役割を果たしましたが、以後ペロポネソス戦争の敗北、紀元前4世紀のマケドニア支配から衰退をたどり、オスマン帝国時代は小さな村にまで縮小しました。

18世紀に至って古代ギリシャ文明の中心地として注目されて以後再興し、1830年の国の独立によって、1834年に首都に返り咲いています。

町並みは19世紀以後の都市計画によりますが、古代の遺跡の保護も同時に行われたため、市内には多くの遺跡があります。
2004年にはオリンピックが開催地されました。

アクロポリス

アクロポリス (Ακροπολη / Acropolis) は、アテネ中心部の南寄りにある高さ70mほどの丘です。
東西350m、南北200mほどの石灰岩の丘で、紀元前6世紀頃に神域となりいくつもの神殿が建てられました。
市内のどこからでも見えるアテネのシンボルで、その遺跡群は世界遺産に登録されています。

プロピレア (Προπυλαια / Propylaia)【世界遺産】
アクロポリスの入口となる門で、丘の頂上の西端にあたります。
紀元前6世紀にあった門がペルシャ軍に破壊され、紀元前432年に再建されたものです。
中央にドーリス式の列柱が並び、左右に大理石の建物が建てられています。
パルテノン神殿 (Παρθενωνας / Parthenon)【世界遺産】
アクロポリスの中央に建つ神殿です。女神アテナを祀る大理石のドーリス式神殿で、紀元前432年に完成したものです。
幅31m、奥行き70mの基壇に、前面8本、側面17本、高さ約10mの列柱が並んでいます。内部には古典彫刻があります。
1687年のベネチア軍の砲撃で一部崩壊しており、現在も修復が続けられています。
エレクティオン神殿 (Ερεχθειο / Erechtheion)【世界遺産】
パルテノン神殿の北向かいにあるイオニア式神殿です。女神アテナ、大地の神エレクテウス、海神ポセイドンを祀ります。
紀元前395年の完成で、東西25m、南北21m、南側のポーチは6人の女神像の柱が屋根を支えています。
アテナ・ニケ神殿 (Ναος της Αθηνας Νικης / Temple of Athena Nike)【世界遺産】
アクロポリス南西端、プロピレア近くにある、長さ8m、幅5mの小さなイオニア式神殿です。
紀元前424年に、ペルシャ戦争の勝利を女神ニケに捧げるために造られました。
1687年のベネチア軍の砲撃で破壊されましたが、20世紀に入って再建されました。
アクロポリス博物館 (Μουσιο Ακροπολεως / Acropolis Museum)【世界遺産】
アクロポリスの東南端にある、アクロポリスの発掘品を展示した博物館で、景観に配慮して丘の頂上から一段低い位置に建てられています。
神殿の彫刻が多く展示されており、海外流出を免れた傑作も多いといわれています。
ヘロド・アッティクス音楽堂 (Ωδειο του Ηρωδου Αττικου / Odeon of Herodes Atticus)
【世界遺産】
アクロポリスの丘の南西麓にある野外劇場跡です。西暦161年に富豪ヘロド・アッティクスが亡き妻を偲んで建造し、アテネに寄贈したものです。
幅19mの半円形舞台に、6千人収容の観客席があります。
夏の「アテネ・フェスティバル」のメイン会場として使われます。
ディオニソス劇場 (Θεατρο του Διονυσου / Theater of Dionysus)【世界遺産】
アクロポリスの丘の南東麓にある野外劇場跡です。紀元前6世紀に建造され、紀元前326年に木造から現在の大理石造りに改造されています。
幅22mの半円形舞台に、1万7千人収容のすり鉢状の観客席が造られています。ギリシャ悲劇や喜劇が上演された、演劇発祥の舞台です。

アクロポリス周辺

アレオス・パゴス (Αρειος Παγος / Areopagus)
アクロポリスの西にある小さな丘です。
古代に聖パウロがこの丘の上から説教を行い、丘の下の広場ではソクラテスやプラトンなどが議論をし、市民が集会を行った場所です。
フィロパポスの丘 (Λοφος Φιλοπαππου / Filopapou Hill)
アクロポリスの南西にある丘です。
頂上には、アテネに貢献したローマ人フィロパポスを記念して115年に建てられた塔があります。
ここから見るパルテノン神殿の景観が素晴しいことで有名なスポットです。
プニクスの丘 (Λοφου την Πνυκας / Pnyx Hill)
フィロパポスの丘の北に続く丘です。
古代に市民による議会が行われた場所で、岩を削って作った演壇や座席が残っています。
古代のアゴラ (Αρχαια Αγορα / Ancient Agora)
アクロポリスの北西にある、古代アテネ市民が集まった広場の遺跡です。
「アゴラ」は広場の意で、市民による政治、経済、文化活動の中心地だった場所で、1930年代に発掘、復元されました。
広い敷地に多くの建物の遺構が残り、「テセイオン (Θησειο / Theseion)」とも呼ばれる「ヘファイストス神殿 (Ναος Ηφαιστου / Temple of Hephaistus)」や、長さ115mにわたる柱廊で博物館となっている「アタロスの柱廊 (Στοα του Ατταλσυ / Stoa of Attalos)」などが復元されています。
ケラミコス (Κεραμεικος / Kerameikos)
古代のアゴラの北西0.5kmにある古代アテネの墓地遺跡です。
有史以前から墓地だったところで、多くの出土品は敷地内の博物館に収められています。
古代アテネ時代に造られた門や、道に沿って墓地が並んでいた様子が復元されています。
ローマ時代のアゴラ (Ρωμαικη Αγορα / Roman Agora)
古代のアゴラの東にあるローマ時代の広場遺跡です。
紀元前1世紀にカエサル帝が建設を始め、紀元前2年にアウグストゥス帝が完成させました。
約100m四方に、建造物や泉の遺構が残っています。
風の塔 (Πυργος τωυ Αυεμωυ / Tower of Wind)
ローマ時代のアゴラの南側にある八角柱の大理石の塔です。高さ13m、直径8mで、八方向の壁面に風神のレリーフがあります。
かつては水時計として使われたものです。
ハドリアヌスの図書館 (Βιβλιοθηκη του Αδριανου / Hadrian's Library)
ローマ時代のアゴラの北側にある、ローマのハドリアヌス帝が132年に建造した図書館跡です。
アゴラと同じほどの広さがあり、図書室や講義室の建造物の他に、池や柱廊もあります。
オリンピア・ゼウス神殿 (Ναος του Ολυμπιου Διος / Temple of Olympian Zeus)
アクロポリスの南東0.5kmにあるオリンポスのゼウス神を祀った神殿で、「オリンペイオン (Ολυμπειον / Olympeion)」とも呼ばれます。
紀元前515年に建設が始まり、再三中断しながら129年に完成しました。
ギリシャの神殿では最大で、幅約40m、奥行き約110mの基壇に、かつては104本あったコリント様式の柱が現在は15本だけ残っています。
ハドリアヌスの門 (Αψιδα του Αδριανου / Hadrians Arch)
オリンピア・ゼウス神殿の北西にある門です。
131年にハドリアヌス帝が建造したもので、当時この東側が新市街として開発され、新旧の境となった門でした。
高さ18m、幅12mの大理石製で、二重構造のアーチとなっています

アテネ市内各地

プラカ地区 (Πλακα / Plaka) 
アクロポリスの東から北東に広がる地区です。19世紀頃の街並みが残っており、レストランやカフェ、土産物屋が点在します。
散策する観光客が多い地域です。
シンタグマ広場 (Πλατεια Συνταγματος / Syntagma Square)
プラカ地区の北東、アテネの中心に当たる広場です。
ホテルや銀行が集まり、ショッピング街も近い繁華街の中心です。
国立庭園 (Εθνικοσ Κηποσ / National Garden)
プラカ地区からシンタグマ広場の東側に広がる15haの広大な庭園です。緑の多い市民の憩いの場となっています。
北西のシンタグマ広場の向かいに「無名戦士の墓 (Μνημειο του Αγυωστου Στρατιωτη / Tomb of the Unknown Soldier)」と「国会議事堂 (Βουλη/ Parliament)」があります。
パナティナイコ・スタジアム (Παναθηναικο Σταδιο / Panathinaiko Studium)
国立庭園の南東にある競技場です。1896年に第1回の近代オリンピックが開催された場所で、古代にも競技場があった地です。
古代の構造そのままに、長さ204m、幅33mの細長いトラックがあり、2004年のオリンピックではマラソン競技のゴール地点となりました(女子マラソンで野口みずき選手が金メダルのゴールをしました)。
リカビットスの丘 (Λοφος του Λυκαβηττος / Lykavittos Hill)
シンタグマ広場の北東1kmにある標高295mの丘です。
頂上はアテネで最も標高が高い場所で、ケーブルカーで頂上に登れ、市街が一望できます。
国立考古学博物館 (Εθυικο Αρχαιολογικο Μουσειο / National Archaeological Museum)
アクロポリスの北1.5kmにある国内最大の博物館です。
1889年の開館で、石器時代からビザンチン時代まで、ギリシャ全土で発掘された遺物を展示しています。
特にドイツの考古学者シュリーマンがミケーネで発掘した「黄金のマスク」など多数の出土品は見所です。


ギリシャの観光地

アテネ、アクロポリスの丘周辺の地図


大きな地図で見る

アクロポリスアクロポリス
(Photo Acrópolis by Galería de Faustino)

パルテノン神殿パルテノン神殿
(Photo Parthenon, Athens by szeke)

エレクティオン神殿エレクティオン神殿

ディオニソス劇場ディオニソス劇場
(Photo Theatre of Dionysus by Andrew and Annemarie)

古代のアゴラ古代のアゴラ
(Photo Ancient Agora of Athens by jtstewart)

ローマ時代のアゴラと風の塔ローマ時代のアゴラと風の塔
(Photo Roman Agora plus Tower of Winds by swifant)

オリンピア・ゼウス神殿、左下にハドリアヌスの門オリンピア・ゼウス神殿、左下にハドリアヌスの門
(Photo Temple of Olympian Zeus by jtstewart)

プラカ地区の通りプラカ地区の通り
(Photo Plaka Street by darkensiva

アクロポリスから見るリカビットスの丘アクロポリスから見るリカビットスの丘
(Photo Lykavittos Hill - view from Acropolis by swifant)

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行準備室