海外旅行準備室 ロゴ トップページこのサイトのご案内

フィンランドの国旗 フィンランド旅行のいろいろ情報

フィンランドの料理

特徴

基本的に肉類、ジャガイモ、ライ麦パンというのが主要なラインナップで、フィンランドの自然からの恵みが食材となります。
地理的な関係で、ロシア料理の影響があります。

肉類では、北部のラップランド地方ではトナカイ、狩の季節にはヘラジカといったものもあります。
魚は鮭やニシンなどが主流で、夏にはザリガニも登場します。

また森が多い土地のため、ブルーベリー、ラズベリー、黄イチゴ、コケモモなどの天然のベリー類が豊富です。

北欧諸国共通のいわゆる「バイキング形式」の食事形式は、フィンランドでは「ボイレイパポイタ (Voileipapoyta)」といいます。

なお、2005年のサミット直前に、フランスのシラク大統領がイギリスを皮肉って「フィンランドに次いで不味いイギリス料理・・・」との失言が話題になりましたが、ネット上での意見はフィンランド料理擁護派が大半です。

フィンランドの名物料理

  • カラクッコ (Kalakukko) = 「ムイック」という川魚と豚肉を交互に重ねて具とし、ライ麦粉を練った生地で包んで焼いたパンです。
    フィンランドの国民食的な存在です。
  • ケイテテュト・ラヴト (Keitetyt ravut) = 茹でたザリガニで、香草のディルの風味付けをします。
    フィンランディア・ウォッカとともに飲みながら食べる夏の風物詩です。
  • カルヤランパイスティ (Karjalanpaisti) = 仔牛、羊、豚の3種の肉をジャガイモとともに長時間煮込んだシチューです。
    東部のロシア国境に近いカレリア地方の料理で、ライ麦粉の皮に、米をベースに作ったプディングを載せて焼き上げたパイ「カルヤランピーラッカ (Karjalanpiirakka)」を添えます。
  • ケサケイット (Kesäkeitto) = 「夏のスープ」の意で、ジャガイモ、ニンジン、サヤインゲン、カリフラワーなどたっぷりの初夏の野菜を牛乳で煮込んだスープです。
  • ロヒラーティッコ (Lohilaatikko) = スライスしたジャガイモを並べた上に鮭とタマネギを載せてオーブン焼きしたものです。

フィンランドの酒

  • フィンランディア・ウォッカ (Finlandia Vodka) = 小麦100%で作られたウォッカで、ウォッカのブランドとしても屈指のものです。
    アルコール度は40%ほどで、「白トナカイのミルク」の愛称があります。

フィンランド・旅の雑学

サウナ
フィンランドはサウナ発祥の地で、500万余の人口に対して160万のサウナがあるといわれます。
ホテルや個人の住宅の他、オフィスにも必ずついています。
日本人の風呂に入る感覚で、1日の疲れを癒したり、家族のふれあいのために入ります。
入浴手順としては、シャワーを浴び、サウナに入ることを繰り返しますが、この習慣のために地方のホテルではバスタブがないことが多いようです。
サンタクロース
ヨーロッパでは、昔からカトリックの聖ニコラスの祝日である12月6日の前夜に子供に贈り物を与える習慣がありましたが、プロテスタントの国々は別の聖人を生み出してこれが聖夜に訪れるサンタクロースになりました。
故郷は北極とされたのですが、フィンランドでは1927年にロシア国境に近いコルヴァントゥントゥリを正式な住居と定めました。
非常に不便な場所ということで、ロバニエミ市がサンタクロース村を造り、毎日ここに出勤できるようにした・・・ということだそうです。
ムーミン
スウェーデン系フィンランド人の女性作家トーベ・ヤンソンが書いた童話で、カバに似ていますが正体はフィンランド伝説トロール(妖精)が主人公の話で、世界中で翻訳されて親しまれています。
冬眠をするため、ナーンタリの「ムーミン・ワールド」は夏だけの営業だそうです。
シルバーライン・クルーズ
タンペレからハメーンリンナまで、運河のような湖を8時間かけてのんびりクルーズする航路です。
沿線の風景を楽しみながら、いくつかの町にも立ち寄るようになっています。

フィンランド旅行情報サイト


フィンランドの観光地

カラクッコカラクッコ
(Photo Kalakukko by Chiva Congelado)

ケイテテュト・ラヴトケイテテュト・ラヴト
(Photo Crayfish platter by villoks)

カルヤランパイスティカルヤランパイスティ
(Photo Suoraan uunista by SaijaLehto)

ケサケイットケサケイット
(Photo Summer Soup by Niina C)


湖畔のサウナ・ハウス湖畔のサウナ・ハウス
(Photo 251220061156 by Näystin)

ロバニエミ在住のサンタクロースロバニエミ在住のサンタクロース
(Photo Rovaniemi - Santa Claus by Tarja Ryhannen Mitrovic)

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行準備室